「母の日」は毎年日付の変わる記念日のひとつです。
毎年日付が変わるので、今年の「母の日」はいつだったかと悩む人も少なくないでしょう。
気がついた時には準備が間に合わない、いつの間にか過ぎてしまっていたというような事態に陥らないためには毎年日付の確認が欠かせません。
今年の母の日はいつ?
2025年の「母の日」は5月11日の日曜日です。
日本では「母の日」は毎年「5月の第2日曜日」と決まっています。
なぜ「5月の第2日曜日」かというと、日本の「母の日」はアメリカの「母の日」に倣っているからです。
アメリカでは1914年にアメリカの記念日として「5月の第2日曜日は母の日」と定められました。
1907年にアンナ・ジャービスという女性が亡き母を偲んで、母が日曜学校で教師をしていた教会で白いカーネーションを贈ったのが「母の日」の起源として知られています。
1908年にはアンナの母への想いに感動した生徒とその母親たちが教会に集まり、アンナは人々に白いカーネーションを配りました。
アンナは「母の日」を作って国中で祝うことを友人たちに提案し、それが実現したのです。
母が好きだったという理由でアンナ・ジャービスが配った「白いカーネーション」がアメリカでは「母の日」のシンボルになっています。
日本では1949年頃からアメリカに倣って「5月の第2日曜日」に母の日を祝うようになりました。
しかし日本では「白いカーネーション」は母親が鬼籍に入っている場合に贈り、健在の場合には「赤いカーネーション」を贈るのが一般的です。
もちろん「赤いカーネーション」以外にも他の色や他の花を贈る人もいます。
「母の日」の趣旨は「母親への感謝を伝える日」なので、花言葉で選んだり母親の好きな花を贈ったり、もちろん花以外を選ぶのも良いでしょう。
人によってギフトの選び方はさまざまです。
世界の母の日一覧
「母の日」は日本やアメリカだけでなく、世界中にある記念日です。
しかしその日付は国によって異なります。
明確に日付を決めている国もあれば、「○月の第○日曜日」という国も。
日本やアメリカと同じく「5月の第2日曜日」を「母の日」とする国も多いです。
世界の母の日を一覧にまとめました。
日付 | 該当国 |
---|---|
2月第2日曜日 | ノルウェー |
ユダヤ歴Shevat30日(通例2月) | イスラエル(Shevat=ユダヤ暦の第11月) |
3月3日 | ジョージア |
3月8日 | ラオス/ボスニア・ヘルツェゴビナ/セルビア/スロベニア/北マケドニア/アルバニア/ブルガリア/ベトナム |
四旬節の第4日曜日 | イギリス/アイルランド |
3月21日 | バーレーン/エジプト/レバノン/シリア/パレスチナ/ヨルダン/クウェート/アラブ首長国連邦/イエメン/オマーン/サウジアラビア/カタール/リビア/モロッコ |
4月7日 | アルメニア |
5月第1日曜日 | ハンガリー/リトアニア/ポルトガル/スペイン/ルーマニア |
5月8日 | 韓国(両親の日)/アルバニア(両親の日) |
5月第2日曜日 | 日本/アメリカ合衆国/オーストリア/カナダ/香港/台湾/オーストラリア/オランダ/ドイツ/イタリア/南アフリカ共和国/シンガポール/ニュージーランド/ペルー/フィリピン/ベルギー/ブラジル/チリ/コロンビア/キューバ/デンマーク/エクアドル/プエルトリコ/スイス/チェコ/リヒテンシュタイン/ウルグアイ/ウクライナ/マレーシア/ボツワナ/中華人民共和国 |
5月10日 | メキシコ/エルサルバドル/グアテマラ |
5月15日 | パラグアイ |
5月26日 | ポーランド |
5月30日 | ニカラグア |
5月最終日曜日 | アルジェリア/フランス/ハイチ/スウェーデン/チュニジア/ドミニカ共和国 |
8月12日 | タイ(シリキット王妃誕生日) |
8月15日 | コスタリカ |
10月第3日曜日 | アルゼンチン |
11月16日 | 朝鮮民主主義人民共和国 |
11月最終日曜日 | ロシア |
12月22日 | インドネシア |